|
【特 性】
◆節成率30〜40%、各節1果成。
◆側枝〜孫枝に掛けて連続性の節成となる。
◆葉はやや丸型の中葉で、濃緑色の立性で、すっきりした草姿を示す。
◆側枝・孫枝は徒長しにくく、確実に発生する。
◆果実は円筒形で長さ21〜23p、極濃緑色で光沢に優れる。
◆尻細り・尻太り果の発生が少なく、揃い抜群である。
◆褐斑病強力耐病性・うどんこ病に強く、長期取り品種。
【適応作形】
雨よけ |
播種期:2月下旬〜4月上旬 収穫期:4月上旬〜7月 |
トンネル早熟 |
播種期:3月上旬〜3月下旬 収穫期:5月中旬〜8月
|
露地夏秋T |
播種期:3月中旬〜4月中旬 収穫期:5月下旬〜7月中旬 |
露地夏秋U |
播種期:4月中旬〜5月 収穫期:7月〜10月上旬 |
※さらに詳しい情報は、弊社営業マンまでお問い合わせください。
|
・[品番]商品名
|
[q017]
セレソン2号
|
・商品価格
|
【送料無料】8,800
円/袋(300粒詰め)
(税抜)
|
・特徴
|
◆低温伸長性抜群
◆褐斑病・うどん粉病に強い
◆長期栽培可能な胡瓜
|
・カテゴリ
|
きゅうり
|
|
|